先週の台風一過の快晴のもと、期待して出掛けたウィークデイのプチ遠征。
初日は山稜から湧き上がるガスのため早々と退散しましたが、二日目は夜半から晴れ出したので、滞在時間を1時間と決めての速攻となりました。
そこで対象としたのが、以前から気になっていたM42西部の淡い散光星雲です。
今回は静岡市街の淡い光の中にもかかわらず、M42と魔女の横顔星雲の中間の散光星雲から上方に広がる、かすかな青い反射星雲が確認出来たのにはビックリです。
そしてプレアデス付近、青い馬星雲、アンタレス付近等々、大宇宙の中でも青く輝く星雲は貴重な存在だと思います。
次回は画面を少し上方(北)にずらして、透明度の良い安倍奥や藁科源流の夜空で撮影してみようかと思います。

(Oct. 25, 2017 D810A Apo-Sonnar T* 135mm F2→3.2 Capture NX-Dで現像後 ステライメージ7にて2min×7枚コンポジット&編集 スカイメモRにてノータッチガイド 静岡市葵区俵沢)

にほんブログ村
↑ブログランキングに参加中です。
クリック宜しくお願いします!
▲ by dr_piano | 2017-10-28 19:14 | 星雲星団 | Comments(12)