人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二重星団(NGC869+884)とNGC957

淡い星雲を狙うには、年々条件の厳しくなりつつある安倍川河川敷。
それでも透明度の良い夜の天頂付近なら、まだまだ撮影対象がありまして、この二重星団(NGC869+884)もその一つです。
ところで私、昔からこの可愛い星の集まりが好きで、撮影の合間には小型の双眼鏡で眺めているのですが、昨年星仲間の方の口径10cm双眼鏡で見せて頂いたその美しさは、まさに格別でした。
今回は300mmで撮影しましたが、画角的にも双眼鏡~小型望遠鏡のそれに近く、微光星群に浮かび上がる姿は神秘的でもあります☆
なお画面左下の散開星団(NGC957)も、小さいながら存在感がありますので、一緒にフレーミングしました!

二重星団(NGC869+884)とNGC957_e0344621_1183497.jpg

(810A AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED F4→4.5 ISO1600  Capture NX-Dで現像後 ステライメージ7にて3min X4枚コンポジット&編集 スカイメモRにてノータッチガイド 静岡市葵区俵沢)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加中です。
クリック宜しくお願いします!

by dr_piano | 2017-12-01 11:25 | 星雲星団 | Comments(10)

Commented by Angelheart at 2017-12-01 13:40 x
小さな星たちが身を寄せ合って輝いている姿は
なんとなくほのぼのとして 
冬の空なのに何とも言えないあたたかさを感じますね ☆彡
Commented by 夕焼け熊五郎 at 2017-12-01 13:57 x
Toshiさんこんにちは
二重星団(NGC869+884)+NGC957贅沢構図ですね。
撮影中の双眼鏡での観望、私も徘徊後の休憩でずっと眺めてます、どうして星って何時まで見てても、あきが来ないのでしょうか。
Commented by dr_piano at 2017-12-01 18:42
☆Angelheartさん、こんばんは!
夏に比べれば控えめではありますが、秋の天の川には凜とした美しさがありますよね^^
そして撮影の合間の星空観望もまた、楽しみの一つです☆
と言うわけで、撮影機材と一緒にいつも双眼鏡を携えているのです!
ところでこのところ、だいぶ大気が澄んできましたよね。
ちょっと寒いですが、お休み前の星空散歩をお勧めします!

Commented by dr_piano at 2017-12-01 19:44
☆夕焼け熊五郎さん、こんばんは!
今回はちょっと欲張り構図です^^
ところで熊五郎さんも休憩時は観望ですか!
私も星仲間と談話したり双眼鏡で天の川を眺めたり・・。
撮影のみならず、こういう時間も楽しいですよね☆
今は満月期ですが、天候が安定してきましたので、また2週後からが楽しみですね。
十分に寒さ対策をして、出掛けましょう^^
Commented by SRV at 2017-12-01 22:52 x
Toshiさんこんばんは。
宇宙の広がりを感じさせる作品ですね。
撮影している合間に、双眼鏡での観望は良いですね。
考えてみると最近、撮影に追われてばかりで、ゆっくり星を眺めていません。
また、10cm双眼鏡を持参しますので、空いた方から冬の星座を流して観て下さい。
Commented by dr_piano at 2017-12-01 23:14
☆SRVさん、こんばんは!
先日はお疲れ様でした。
いつものように、楽しい星見が出来て良かったです。
ところであの屈折鏡は、10cm双眼鏡でしたね。
私が勘違いしておりました(汗)!
というわけで、早速本文を訂正致しました。
ところで昨年は、二重星団とM42を観察させて頂きましたが、凄い迫力でした☆
そしてあの分解能なら、M41,46,47などもバッチリ見えそうですね。
大型双眼鏡で巡る天の川の散策は、とても魅力的だと思います♪
また機会がありましたら、宜しくお願い致します^^
Commented by alpaprisma at 2017-12-02 01:05
双眼で見る星はまた格別ですね〜
10センチ双眼というとフジのでしょうか?一度見てみたいですね〜
Commented by dr_piano at 2017-12-02 06:40
☆alpaprismaさん、こんばんは!
フジノンではありませんでしたが、さすがに10cmの集光力は私の7×50とは比べものにならない程の威力を感じました!
大口径での星空散策は、とても魅力的ですよね♪
Commented by 星船 at 2017-12-02 21:11 x
こんばんは。
二つの明るい星団がくっついていて写真で写してもきれいですが、私も見せていただきましたが大口径の双眼鏡で見ると「天体趣味を持ってよかった!」って思うほど素晴らしいですよね。
NGC957は知りませんでした。私が以前写した二重星団を確認しましたが、この星団は外してしまっていました。ちょっと画角を変えると新しい発見がありますね。
Commented by dr_piano at 2017-12-03 08:24
☆星船さん、おはようございます!
あの大口径双眼鏡の集光力&解像力でしたら、この小さな散開星団も、きっと見えるでしょうね☆
やはり星の瞬きをダイレクトに感じる眼視観測は、星見の原点だと思います♪
次の遠征でも小型双眼鏡を携えて、撮影の合間に冬の天の川を眺めてみたいです!